大学でのSDGsWSのファシリデートを下記のように行います。
2019年2月25日に仁愛大学人間学部コミュニケーション学科が主催となるワークショップ「仁愛兼済×SDGs~『これまで』の取り組みを『これから』につなげるために~」を開催します。
持続可能な開発目標(SDGs)とは、国連加盟国が持続可能な社会に向けて2030年までに掲げた目標のことです。
17の目標とその下に169のターゲットが設定されています。
今回のワークショップでは、仁愛大学のミッションである「地域に根ざし、地域の未来を担う人材の育成」に向けて、他機関と共創的に取り組むための「これから」の地域連携の形を考えます。
0コメント